ホームケアアドバイス
まず、美容外科のお医者様と皮膚科のお医者様では、同じお肌に対しても指導のされ方が違いますよね?
それと同じように美容師さんにも色々考え方が違います。それを頭に置いてお読みいただけると幸いです。
ヘアケア編
髪は毎日洗ったほうがいいですか?
シャンプーは毎日してください。
今は昔と違って界面活性剤の性能がだいぶ良くなってます。
健康な頭皮からは健康な髪が生えてきます。
シャンプーを選ぶポイントは、白濁して無い透明なものを選ぶと良いでしょう。
そして肌と同じ弱酸性で界面活性剤はベタインやスルホコハク酸などが良いと思います。
自宅でのヘアケアはどのようにすればよいですか?
トリートメントは時間が無いときはつけて流すだけで良いですが、お時間があるときは、地肌にはつけない様にして手のひらで挟み込んで押し込みながらつけ15分くらい置いておくと良いでしょう。
市販のシャンプーやトリートメントの中にはシリコン入りの物がありますが、長い間使用すると、美容室にいらした時に「パーマがかかりずらい又はダレてすぐ取れてしまう」「カラーは色がぜんぜん発色しない」など、あまりありがたく無いものもありますので注意して選んでください。
サロン専用販売と市販のトリートメントはどう違いますか?
よく市販のシャンプーやトリートメントと美容室で売ってる物何が違うの?と聞かれます。それは界面活性剤の成分はもちろんシャンプーには各種髪に必要なたんぱく質が多く入っていて髪を洗いながら修復してくれる成分が市販のものと比べて段違いに入っています。
トリートメントも髪に必要な脂質を補ったりたんぱく質を補って定着させたりドライヤーの熱に反応して擬似的にキューティクルの代わりをしてくれたりします。そういった商品ばかりなので市販のものより少しコストがかかります。。。
スタイリング編
女性のスタイリング
始めに濡れてる時にオイルトリートメントを良くなじませます。
その後ドライヤーで乾かします。
まず根元を生えてる方向とは逆に乾かします。根元が乾いたら中間毛先を手ぐしで髪にテンションをかけて(少し引っ張るように)乾かします。この時ドライヤーの風の向きは髪をもって行きたい方向にあてます。たとえばサイドを後ろに流したければお顔の方から、内巻きにしたければ上方向からという感じです。 毛先が若干ひんやり感じる位(決して濡れてるわけではなく)乾いたらようやくブラシやアイロンの出番です。
ブローの場合はゆっくりブラシを動かします。ロールブラシで巻き込んだとき、デンマンやクルクルドライヤーで内巻きに入れた時は最低3秒以上はそのまま冷やしましょう。その方が早く形がつきます。
ストレートアイロンは必ずドライの状態でやってください。ジューって音がするのは絶対NGです。強く効かせたい場合はコームで梳かして毛束を集めないでアイロンします。 カールアイロンもストレートアイロン同様です。カールを効かせたい場合はコームスルーして毛束を集めない。最近では毛先を逃がして巻くのが多いですスパイラル(らせん状)に巻いて毛先2~3cmは巻かないといい感じになります。しっとりした質感にしたければ、セット力の無いヘアクリームを軽く全体になじませてから巻くと良いです。
男性のスタイリング
男のお客様も乾かし方は同様です。髪を生えてる方向とは逆に乾かします。(もみ上げと襟足は除きます)
頭爆発しちゃうじゃん!!ってお思いでしょうが、その後ヘアクリームを手のひら全体に(指の間にも)よく広げて、指を立ててつけていきます。
全体につけたらまずご希望のスタイルに合わせて抑えたい所をおさえます。その次にボリュームが欲しいところを指で軽くねじると自然に形になっていきます。もしそれもボリュームが収まらない時はご自分の毛流れにそって軽く手ぐしをいれます。そうするとほとんどのショートは形になると思います。
メンズミディアムは基本はトップを高く。耳の後ろで外はねを作ってみるといい感じになると思います。
よくある質問
- Q定休日はいつですか?
- A
毎週火曜日と第3水曜日が連休になります。その他夏季休暇や正月休みなどの特別な休みなどは改めて告知いたします。また、定休日が国民の休日の場合は臨時営業するときがあります。お気軽にお問い合わせ下さい。
- Q予約は必要ですか?
- A
特にお急ぎでない場合は必要ありませんが、予約優先で施術させて頂いておりますので、前後の状況によりますがお待たせしてしまうかもしれません。
- Q子どものカットもしてもらえますか?
- A
はい。もちろんさせて頂いております。しかし、お子様の状況によっては施術できない場合もございます。
お子様のカットは熟練のスタッフでも非常に難しいですので、長い目で見て頂くとありがたいです。
その他お子様連れでのお母さん、お父さんの施術もしております。
その際には親御様の目の届くようにしてください。
- Q駐車場はありますか?
- A
はい、ございます。当マンションの隣にご用意させて頂いております。101が当店のスペシャルブースになっております。空いているかどうかはお電話にてご確認下さい。
- Q冠婚葬祭などで時間外でもやってもらえますか?
- A
はい、対応させて頂きます。詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
- Qクレジットカードは使えますか?
- A
今の所現金のみの決済となっております。予めご了承ください。
- Q施術の所要時間を教えて下さい。
- A
当店での目安色々な特殊条件は除きますが、カット40~60分 パーマ、カラー90~120分、縮毛矯正180~210分、トリートメント30~40分になります。